Community
User Guides
Support
Community
Help Forums
English Forum
General
About our Community
General Discussion
News and Feedback
Products
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Beta programs
Feature Requests
Finnish Forum (Tukifoorumi)
Tuotteet Kotiin
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Muut tietoturvatuotteet
Support Articles
Language
English
Suomi
Deutsch
Français
日本語
Svenska
Dansk
Italiano
Nederlands
Norsk
Polski
中文 (繁體)
Products & Services
F-Secure TOTAL
F-Secure SAFE / Internet Security / Anti-Virus
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Common topics
User Guides
Support
Login
|
Register
システム ボリュームの情報フォルダまたはシステム復元フォルダを駆除するにはどうすれば良いですか? - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <div><h2 id="toc-hId--1333071698">Question</h2><p>システム ボリュームの情報フォルダまたはシステム復元フォルダを駆除するにはどうすれば良いですか?</p> </div><div><h2 id="toc-hId--445568017">Answer</h2><p>ウイルスがコンピュータに感染すると、ウイルスがシステムの復元フォルダにバックアップされる可能性があります。システムの復元は、Windows の機能です。</p> <p> </p> <p>システム復元フォルダをスキャン/駆除するには、システム復元フォルダをまず無効にする必要があります。システムの復元を無効にすると、最新のシステム復元ポイントが失われます。システムの復元フォルダから感染を取り除くには、システムの復元機能を無効にするしかありません。感染を取り除いた後、システムの復元機能をもう一度有効にできます。</p> <p> </p> <p>Windows 7 でシステムの復元を無効にするには</p> <ol start="1"><li>開いているプログラムをすべて閉じます。</li> <li>[マイ コンピュータ] を右クリックして [プロパティ] を選択します。「コンピュータの基本的な情報の表示」ウィンドウが開きます。</li> <li>[システム保護] をクリックします。「システムのプロパティ」ウィンドウが開きます。</li> <li>「システムの保護」タブをクリックします。</li> <li>[構成] をクリックします。</li> <li>[システムの保護を無効にする] を選択します。</li> <li>[適用] をクリックします。</li> <li>確認されたら、[はい] をクリックします。</li> <li>[OK] をクリックします。</li> <li>F-Secure のセキュリティ製品を使用してすべてのハードディスクとファイルにウイルス スキャンを実行します。</li> </ol><p>スキャンが完了したら、Windows 7 のシステム保護機能を有効にします。</p> <ol start="1"><li>[マイ コンピュータ] を右クリックして [プロパティ] を選択します。「コンピュータの基本的な情報の表示」ウィンドウが開きます。</li> <li>[システムの保護] をクリックします。</li> <li>「システムの保護」タブをクリックします。</li> <li>[構成] をクリックします。</li> <li>[システム設定とファイルの以前のバージョンを復元する] を選択します。</li> <li>[適用] をクリックします。</li> <li>[OK] をクリックします。</li> </ol><p>Windows XP でシステムの復元を無効にするには</p> <ol start="1"><li>開いているプログラムをすべて閉じます。</li> <li>[マイ コンピュータ] を右クリックして [プロパティ] を選択します。「システムのプロパティ」ウィンドウが開きます。</li> <li>「システムの復元」タブをクリックします。</li> <li>[システムの復元を無効にする] のチェックボックスをオンにします。</li> <li>[適用] をクリックします。</li> <li>確認のウィンドウが表示されたら、[はい] をクリックします。</li> <li>[OK] をクリックします。</li> <li>F-Secure のセキュリティ製品を使用してすべてのハードディスクとファイルにウイルス スキャンを実行します。</li> </ol><p>スキャンが完了したら、Windows XP のシステム保護機能を有効にします。</p> <ol start="1"><li>[マイ コンピュータ] を右クリックして [プロパティ] を選択します。「システムのプロパティ」ウィンドウが開きます。</li> <li>「システムの復元」タブをクリックします。</li> <li>[システムの復元を無効にする] のチェックボックスをオフにします。</li> <li>[適用] をクリックしてから [OK] をクリックします。</li> </ol><p>Windows Vista でシステムの復元を無効にするには</p> <ol start="1"><li>開いているプログラムをすべて閉じます。</li> <li>[スタート] をクリックします。</li> <li>[すべてのプログラム] -> [メンテナンス] の順に選択します。</li> <li>[メンテナンス] -> [バックアップと復元センター] の順に選択します。</li> <li>[復元ポイントの作成または設定の変更] をクリックします。確認された場合、[続行] をクリックします。</li> <li>「利用できるディスク」で、各ドライブのチェックボックスをオフにします。</li> <li>[適用] をクリックします。</li> <li>確認のウィンドウが表示されたら、[システムの復元を無効にする] をクリックします。</li> <li>[OK] をクリックします。</li> <li>コンピュータを再起動します。</li> <li>F-Secure のセキュリティ製品を使用してすべてのハードディスクとファイルにウイルス スキャンを実行します。</li> </ol><p>ファイルをスキャンおよび駆除した後にシステムの復元機能を有効にするには (Windows Vista の場合)</p> <ol start="1"><li>開いているプログラムをすべて閉じます。</li> <li>[スタート] をクリックします。</li> <li>[すべてのプログラム] -> [メンテナンス] の順に選択します。</li> <li>[メンテナンス] -> [バックアップと復元センター] の順に選択します。</li> <li>[復元ポイントの作成または設定の変更] をクリックします。確認された場合、[続行] をクリックします。</li> <li>「利用できるディスク」で、各ドライブのチェックボックスをオフにします。</li> <li>[適用] をクリックします。</li> <li>確認のウィンドウが表示されたら、[システムの復元を有効にする] をクリックします。</li> <li>[OK] をクリックします。</li> </ol></div> </article> </main>