Community
User Guides
Support
Community
Help Forums
English Forum
General
About our Community
General Discussion
News and Feedback
Products
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Beta programs
Feature Requests
Finnish Forum (Tukifoorumi)
Tuotteet Kotiin
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Muut tietoturvatuotteet
Support Articles
Language
English
Suomi
Deutsch
Français
日本語
Svenska
Dansk
Italiano
Nederlands
Norsk
Polski
中文 (繁體)
Products & Services
F-Secure TOTAL
F-Secure SAFE / Internet Security / Anti-Virus
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Common topics
User Guides
Support
Login
|
Register
コンピュータプロテクション、クライアントセキュリティ14.x、サーバセキュリティ14.xのコマンドラインスキャナー - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <p>fsscan.exeは新しいコマンドラインスキャナーとなります。</p> <p>fsscan.exeは、スケジュールスキャンにも使用されます。 また、スキャンウィザードGUIが適切ではない大規模なマルウェアコレクションのテストにも使用できます。</p> <p> </p> <p>fsscan.exeのパスは、各製品のルートフォルダ配下となります。</p> <p>コンピュータプロテクション、サーバプロテクション:</p> <p>C:\Program Files (x86)\F-Secure\PSB</p> <p>クライアントセキュリティ14:C:\Program Files (x86)\F-Secure\Client Security</p> <p>サーバセキュリティ14:C:\Program Files (x86)\F-Secure\Server Security</p> <p> </p> <p>【コマンドラインオプション】</p> <p>C:\Program Files (x86)\各製品のルートフォルダ>fsscan.exe<br>Usage: fsscan.exe [options]</p> <p>Options:<br>-s, --sched スケジュールスキャン用に最適化されたスキャンを実行します<br>-t, --target <target> 指定された<target>をスキャンします<br>-r, --report <report> フォーマットされていないレポートを<report>ファイルに書き込みます(-cのみと一緒に使用します)<br>-d, --delete 検知された有害なファイルをすべて削除します<br>-c, --collection 有害な大規模なコレクションファイルに最適化されたスキャンを実行します</p> <p>※スキャンの設定はマニュアルスキャンの設定から取得します。</p> <p> </p> <p>【スキャンレポート】</p> <p>※fsscan.exeをログオンしたユーザーで実行すると、スキャンレポートはマニュアルスキャンと同じスキャンレポートフォルダーC:\ Users \ USERNAME \ AppData \ Local \ F-Secure \ Antivirus \ ScanningReportsに書き込みます。</p> <p>※ローカルシステムアカウントで実行すると(スケジュールスキャンタスクとして実行する場合)、スキャンレポートをC:\ProgramData\F-Secure\Antivirus\ScheduledScanReports\に書き込みます。</p> <p> </p> <p>【Exitコード】</p> <p>0 スキャンが正常に完了した。有害なアイテムはなかった。</p> <p>1 コマンドラインのパラメーター(オプション)が間違った。スキャンは実行されない。</p> <p>2 スキャンが失敗した。エラーについてはログファイルをご参照下さい。</p> <p>3 スキャンが正常に完了した。有害なアイテムは検知した。</p> <p>4 ゲームモードが有効になっているため、スキャンは中止された(スケジュールスキャンのみ使用される場合)。</p> <p>5 スキャンがユーザーによって中止された(スケジュールスキャン以外で使用される場合)。</p> <p> </p> </article> </main>