Community
User Guides
Support
Community
Help Forums
English Forum
General
About our Community
General Discussion
News and Feedback
Products
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Beta programs
Feature Requests
Finnish Forum (Tukifoorumi)
Tuotteet Kotiin
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Muut tietoturvatuotteet
Support Articles
Language
English
Suomi
Deutsch
Français
日本語
Svenska
Dansk
Italiano
Nederlands
Norsk
Polski
中文 (繁體)
Products & Services
F-Secure TOTAL
F-Secure SAFE / Internet Security / Anti-Virus
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Common topics
User Guides
Support
Login
|
Register
INTERNET GATEKEEPER(IGK)にて隔離保存されたメールの再送について - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <p>INTERNET GATEKEEPER(IGK)でスパム検知後に隔離保存されたメールについて、当ソフトウェアから再送する機能はございません。該当メールをユーザに配信したい場合、管理者が隔離保存されたファイルをパスワード付zip等で暗号化し、別途メール添付等で再送する必要があります。</p><p>(パスワード付zip等で暗号化しないと再度IGKやエンドポイントセキュリティ製品で再検出されてしまいます。)<p><br></p></p><p>隔離保存されたファイルから添付ファイルを取り出したい場合は、例えば、Windows環境上で隔離されたメールファイル名に".eml"の拡張子を付加すると、Thunderbird及びOutlookの環境にてメールファイルを開くことができますため、そこから添付ファイルを取り出すことは可能です。</p><p>(ウィルスとして検知され隔離されたファイルの取り扱いについてはご注意ください。)</p><p>※デフォルト設定では、「/var/tmp/quarantine」が隔離保存先のディレクトリになります。</p> </article> </main>