PSBワークステーション、PSBコンピュータプロテクションでPC修理によりパーツ入れ替えが発生した場合の対処方法 - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <div> <p>PSBにより集中管理を行っているPCにパーツ入れ替えが発生した際、入れ替え対象のパーツにより必要となる対処が異なります。集中管理にて使用している個体認識IDが変更される為です。<br> <br>・パーツの入れ替え <br>システムボード(マザーボード)以外のパーツ(CPU、メモリー、HDD等)の場合は、操作は不要です。 <br>パーツ交換後、PCを再起動することで、以前の環境のまま動作します。 <br> <br>システムボードを入れ替えた場合は、デバイスのIDが変わるため、管理ポータルでの操作が必要となります。 <br>1.管理ポータルへログインします。 <br>2.「デバイス」を選択し、修理対象のデバイスを選択します。 <br>3.画面下側にメニューが表示されますので、そこから「デバイスを消去」を選択します。 <br>4.該当のデバイスが画面から消去されたことを確認します。 <br>5.PCを起動します。 <br>6.暫くするとポータル上に「不明なデバイス」として認識され、更に時間が経過するとホスト名で登録されます。 <br> </p> </div> </article> </main>