Community
User Guides
Support
Community
Help Forums
English Forum
General
About our Community
General Discussion
News and Feedback
Products
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Beta programs
Feature Requests
Finnish Forum (Tukifoorumi)
Tuotteet Kotiin
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Muut tietoturvatuotteet
Support Articles
Language
English
Suomi
Deutsch
Français
日本語
Svenska
Dansk
Italiano
Nederlands
Norsk
Polski
中文 (繁體)
Products & Services
F-Secure TOTAL
F-Secure SAFE / Internet Security / Anti-Virus
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Common topics
User Guides
Support
Login
|
Register
クライアントセキュリティ12.x、13.x、PSB Workstation 12.01、サーバセキュリティ12.xのデバッグログを取得する方法 - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <div>当手順では、サポートの際により詳細なトレースログの採取が必要となった際、お客様に(クライアントセキュリティ13では、後述するスキャンデバッグログの採取が必要となる場合がございます。2018/9/26)<br> <ol><li><a href="https://download.f-secure.com/support/tools/debugtools/fsdbgtools_2.4.0.112.exe" rel="noopener noopener noreferrer nofollow">https://download.f-secure.com/support/tools/debugtools/fsdbgtools_2.4.0.112.exe</a></li> </ol><p> をダウンロードします。</p> <ol><li>ダウンロードしたファイルを実行し、インストールします。 </li> <li>F-Secure Debugging Toolsを起動します。 <br><img src="https://us.v-cdn.net/6032052/uploads/lithium_attachments/6857iD9D0F9BFEC26FEE1.jpg" alt="001.PNG" title="001.PNG" class="embedImage-img importedEmbed-img"></img> <br><br></li> <li>F-Secure Debugging Toolsの画面が表示されます。 <br><img src="https://us.v-cdn.net/6032052/uploads/lithium_attachments/6993i5B03136CA16AC8F5.jpg" alt="003.PNG" title="003.PNG" class="embedImage-img importedEmbed-img"></img><br> </li> <li>Update Debug Files Onlineをクリックします。 <br>※オフライン環境にツールを実行する場合、 下記のデバッグバイナリをダウンロードし、「Update Debug Files Locally」からローカルファイルを指定してアップデートを行ってください。<br>バージョン12.xのバイナリ:<a href="https://download.f-secure.com/support/tools/debugtools/LatestDebugBins.V12.zip" rel="noopener noopener noreferrer nofollow">https://download.f-secure.com/support/tools/debugtools/LatestDebugBins.V12.zip</a></li> </ol><p> バージョン13.xのバイナリ:<a href="https://download.f-secure.com/support/tools/debugtools/LatestDebugBins.V13.zip" rel="noopener noopener noreferrer nofollow">https://download.f-secure.com/support/tools/debugtools /LatestDebugBins.V13.zip</a></p> <p> 6.デバッグログを取得したいコンポーネントにチェックを入れます。※1<br><br></p> <p> 7.「ApplyChanges」をクリックします。</p> <p> 8.問題となっている事象を再現させます。</p> <p> 9.診断情報を取得します。 </p> <p> 10.デバッグを停止するには、チェックされたコンポーネントを外して、「ApplyChanges」をクリックします。</p> <ol><li>デバッグツールを「コントロールパネルのプログラムの追加と削除」からアンインストールします。※再起動が必要です。</li> </ol><p> </p> <p>-----------------------------------</p> <p>※1:チェックするコンポーネントについて</p> <ul><li>スキャン関連 :<br>Scanner Manager/Gatekeeperと Gatekeeper Driver (CS12.x, PSB Wks 12.01, SS12.x)<br>Ultralight ProviderとGKH (CS13.x)※後述のバイナリファイルによる採取を行います。<br><br></li> <li>自動更新関連 :<br>Automatic Update Agent (CS12.x, PSB Wks 12.01, SS12.x)<br>AUA (CS13.x)<br><br></li> <li>ブラウザ保護関連 : <br>Network Interceptor Framewor<br><br></li> <li>ファイアウォール関連 : <br>Firewall (再起動必須)</li> </ul><p>-----------------------------------</p> <p>下記のURLにて、 クライアントセキュリティ 13、Computer Protectionでのスキャンデバッグログ採取について解説させて頂いております。</p> <p> </p> <p> </p> <p> <a href="https://community.f-secure.com/t5/ビジネスセキュリティ/スキャンコンポーネントのデバッグモードを設定する方法について/ta-p/86184" rel="noopener nofollow">https://community.f-secure.com/t5/ビジネスセキュリティ/スキャンコンポーネントのデバッグモードを設定する方法について/ta-p/86184</a></p> <p> </p> <p> </p> </div> </article> </main>