Community
User Guides
Support
Community
Help Forums
English Forum
General
About our Community
General Discussion
News and Feedback
Products
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Beta programs
Feature Requests
Finnish Forum (Tukifoorumi)
Tuotteet Kotiin
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Muut tietoturvatuotteet
Support Articles
Language
English
Suomi
Deutsch
Français
日本語
Svenska
Dansk
Italiano
Nederlands
Norsk
Polski
中文 (繁體)
Products & Services
F-Secure TOTAL
F-Secure SAFE / Internet Security / Anti-Virus
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Common topics
User Guides
Support
Login
|
Register
Linuxゲートウェイでの第三者中継防止(受信先ドメイン)の設定について - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <div> <p> 例えば、メールを「your_domain1.com」と「your_domain2.com」への送信のみに制限する場合、/opt/f-secure/fsigk/conf/fsigk.iniファイルにあるacl_rcptフィールドで設定を有効にし、smtp_rcptフィールドで設定を適用するドメインを指定します。</p> <p>/opt/f-secure/fsigk/conf/fsigk.ini<br>acl_rcpt=yes<br>smtp_rcpt=your_domain1.com your_domain2.com</p> <p>上記設定は下記コマンドを実行することによりsmtp_rcpt=の値がhosts.allowファイルに反映されます。<br># /opt/f-secure/fsigk/libexec/fsigk-reload.sh</p> <p>また、受信先ドメインの設定を行なうと、設定したドメイン以外へのメール送信が行なえなくなり、LAN設定にて指定されたネットワーク(ホスト)からのみ他ドメインへのメール送信が許可されます。「192.168.1.xxx」または「192.168.2.xxx」から他のドメイン宛に送信を許可するには、Web管理画面のSMTP>LAN設定から、「LAN設定」を有効にし、「LAN内のホストとネットワーク」にIPアレスを設定して[保存してロード]をクリックし設定を反映させて下さい。</p> <p>LAN内のホストとネットワーク:192.168.1.0/255.255.255.0<br> 192.168.2.0/255.255.255.0</p> </div> </article> </main>