現象
Linux ゲートウエイを経由している状態で一部のサイトが表示されず、クライアント側、及び、Linux ゲートウイサーバ側で下記のようなエラーメッセージが出力される場合があります。
※経由しない場合、問題無く表示できます。
クライアント側でのエラー:
--------------------------------------------------------------------
指定したウェブページを表示することができません。
入力した URL 等が正しくない可能性がございますのでご確認ください。
The server refuse to browse the page.
The URL or other input may not be correct. Please confirm the value.
URL: http://www.TARGET-HOST.com/japanese/index.html
ERROR: CONNECT(www.TARGET-HOST.com:80)/connect: No route to host
--------------------------------------------------------------------
Linux ゲートウエイサーバ側でのエラー:
--------------------------------------------------------------------
2014-12-26 09:02:08 : 1419552128.199 27 192.168.1.204 TCP_MISS/503 0 GET http://www.TARGET-HOST.com/japanese/index.html - DIRECT/2xx.2xx.1xx.5x - DETECT-STAT:CLEAN::::: ACTION:NONE: PROXY-STAT:http:60:4044:192.168.1.204:1:0:0:: PROTOCOL-STAT::: PROXY-ERROR:CONNECT(www.TARGET-HOST.com%3a80)/connect%3a+No+route+to+host:
--------------------------------------------------------------------
診断
「use_http11=yes」の設定や、ホスト名による検査対象外設定等を実施しても同様の事象が発生する場合、接続先サーバ側で特定の IP アドレスによるアクセス制御が行われている可能性がございます。
※特定のホスト(Linux ゲートウエイを経由せず、許可されている IP アドレスを持つホスト)からのアクセスのみが可能な状態です。
「use_http11=yes」の設定につきましては以下 KB もご参照下さい。
【特定のサイトに接続できなかったり、応答が遅くなることがあります】