現象
Linux ゲートウェイ経由で動画が再生出来ない場合がある
診断
Linux ゲートウェイは、稼動しているサーバ上に一旦コンテンツを保存することでスキャンが可能となる仕組みで動作しています。
このため、動画再生のプラグインの仕様により、動画が再生出来ない事象が発生するケースがあります。
解決策
動画配信サイトのホスト名をスキャン対象から除外する事で再生が可能です。
また、flash のコンテンツでは、ローカルのプレーヤーのプラグインバージョンがコンテンツ側よりも古い場合、上位互換機能が働くため、配信サイト側で更新された新しいコンテンツのみが再生出来ないといった事例があります。
弊社ではこの上位互換の機能の詳細は不明ですが、プレーヤーのバージョンを最新にする事で再生が可能になるケースが報告されております。