Linux ゲートウェイの Bspam サーバへの接続動作と設定 - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <div><h2 id="toc-hId--1328720384">質問</h2><p>Linux ゲートウェイの Bspam サーバへの接続動作と設定を教えて下さい。</p> </div><div><h2 id="toc-hId--441216703">回答</h2><p>Linux ゲートウェイの Bspam サーバへの接続動作と設定の関連はバージョンにより異なります。</p> <p> </p> <p>Bspam 動作を有効にするには、それぞれのバージョンの設定ファイル (virusgw.ini/fsigk.ini) にて以下が設定されている必要があります。</p> <p>v4.x, v5.10 は webUI にて以下の設定が変更可能です。</p> <p> </p> <p>v5.00 以前: spam_commtouch=yes と [smtp/pop] spam_check=yes</p> <p>v5.10 : [smtp/pop] spam_check=yes のみ ※spam_commtouch=yes には未依存</p> <p> </p> <p>いずれのバージョン、いずれの設定の場合も、fsasd (スパムスキャンデーモン) 起動時には、サービス初期化のため 1 分程度の間 Bspam サーバへの接続試行を致します。</p> </div> </article> </main>