Community
User Guides
Support
Community
Help Forums
English Forum
General
About our Community
General Discussion
News and Feedback
Products
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Beta programs
Feature Requests
Finnish Forum (Tukifoorumi)
Tuotteet Kotiin
F-Secure SAFE
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Muut tietoturvatuotteet
Support Articles
Language
English
Suomi
Deutsch
Français
日本語
Svenska
Dansk
Italiano
Nederlands
Norsk
Polski
中文 (繁體)
Products & Services
F-Secure TOTAL
F-Secure SAFE / Internet Security / Anti-Virus
F-Secure FREEDOME
F-Secure KEY
F-Secure SENSE Router
F-Secure ID PROTECTION
Other products
Common topics
User Guides
Support
Login
|
Register
Linuxゲートウェイ利用で、SMTPにて中継拒否がされます - F-Secure Community
<main> <article class="userContent"> <div><h2 id="toc-hId--1329494861">現象</h2><p>SMTP でメールの送信時に送受信が拒否される。</p> <p> </p> <p>また、以下のエラーメッセージがメーラ上に表示されるか、Linux ゲートウェイの直前のメールサーバからエラーメールとして送信者などに送られる。<br> 550 Relaying denied. (F-Secure/virusgw_smtp/223/hostname)</p> </div><div><h2 id="toc-hId--441991180">診断</h2><p>受信先 (RCPT) ドメインの制限を有効にしているため、中継が拒否された場合に表示されます。</p> </div><div><h2 id="toc-hId-445512501">解決策</h2><p>インターネットからの特定ドメインあてのメールを受信する場合、該当ドメインを受信先 (RCPT) ドメインの制限に指定してください。</p> <p> </p> <p>社内のクライアントから送信する場合など、特定のクライアントからの中継を許可する場合、接続元の該当クライアントを [LAN内のホスト] に指定し、[LAN内からの接続時の設定] を有効にしてください。</p> <p>NAT ルータなどで接続元アドレスが変換されている場合や、他のメールサーバを経由して接続している場合、Linux ゲートウェイから見た接続元アドレスを指定してください。</p> <p><br>なお、接続元アドレス (又はホスト名) は Linux ゲートウェイのアクセスログで確認いただけます。<br> 例: (192.168.xx.xxからの中継を許可する場合)<br> LAN 内からの接続時の設定: チェック<br> LAN 内のホスト: 192.168.0.0/255.255.0.0</p> <p> </p> <p>インターネット上のクライアントから接続する場合、IP アドレス/VPN/SSH/SMTP認証/PbS(POP before SMTP) 認証などのご利用も検討いただけます。</p> </div> </article> </main>