Question
質問:
特定のサイトに接続できなかったり、応答が遅くなることがあります。
原因は何でしょうか?
対象 OS:
当該製品がサポートするすべての Linux オペレーティングシステム
Answer
回答:
他の Web サイトアクセスでは発生しないが、特定の Web サイトアクセス時のみ接続に問題が出る場合など、Linux ゲートウェイが中継送信した HTTP/1.0 リクエスト が接続先 Webサーバの設定等により、処理できないケースがございます。
このような HTTP のバージョンが問題となるケースでは、以下の手順をお試しいただくことで、改善が期待できる可能性がございます。
○ Linux ゲートウェイ エキスパートオプションの use_http11=yes を設定する(デフォルト:無設定)
Linux ゲートウェイでは、デフォルトでは HTTP/1.1 リクエストに対して HTTP/1.0 に変換してサーバに送信しますが、下記の手順で HTTP/1.1 透過機能 を用いることで改善が期待できる可能性があります。
また、この機能についてはバージョンアップで随時改善されていますので、最新版にアップデートいただく事をお勧めいたします。
<インストールディレクトリ>/conf/fsigk.ini の [http] のエントリ内に use_http11=yes という記述を入れて
# <インストールディレクトリ>/rc.fsigk_http restart
にて、HTTPプロキシプロセス の再起動を行ってください。
○ Windows ブラウザ側で設定を変更する
インターネットオプションの詳細設定タブ 「HTTP 1.1を使用する」 「プロキシ接続でHTTP 1.1を使用する」のチェックボックスを外す。設定後はブラウザを再起動してください。
○ Linux ゲートウェイのkeepalive=yes設定をnoにする。
その後、設定の反映のため
# <インストールディレクトリ>/rc.fsigk_http restart
にて、HTTPプロキシプロセス の再起動を行ってください。
○ Linuxゲートウェイにipv6=no設定を追記する。
(IPV6での名前解決を行なわないように設定)
<インストールディレクトリ>/conf/fsigk.ini
[http]
ipv6=no
その後、設定の反映のため
# <インストールディレクトリ>/rc.fsigk_http restart
にて、HTTPプロキシプロセス の再起動を行ってください。
※ なお、接続の問題につきましては、サーバ負荷やイーサネットの MTU 値、名前解決の失敗など、多種の要因が考えられますので、厳密にはパケットログを採取するなどで原因の特定を行ってください。
※通常インストールディレクトリは/opt/f-secure/fsigkになります。