Redhat/CentOS Ver7.x環境にてOS再起動時Linuxゲートウェイのサービスが起動しない
質問
Redhat/CentOS Ver7.x環境にてOS再起動時Linuxゲートウェイのサービスが起動しない
回答
[現象]
IGKを「/」パーティション以外にインストールした場合、またはRedhat/CentOS Ver7.2で
/etc/init.d/<SERVICE>にてsymlinkが利用されている場合、OS側のバグの影響によりOS再
起動したときにLinuxゲートウェイのサービスを起動することができません。
[ワークアラウンド]
"/etc/rc.d/rc.local"ファイルに実行権限を付与し、下記コマンドを追記することで回避
することが可能です。
cd /opt/f-secure/fsigk/; make start
※上記ファイルパス(/opt/f-secure/fsigk/)はLinuxゲートウェイのインストールディレ
クトリとなります。デフォルトパス以外にインストールされている場合はパスを置き換
えて記載願います。
[OSのバグ情報]
Bugzilla 1212569
Bugzilla 1285492
0 Like